車輪線路規格検討

[ リプライをまとめ読み // 最新メッセージID: 193 // 時刻: 2024/3/29(02:25)]

表示画面: // 表示件数:



タイトル一覧へ(リプライ順) 前のメッセージへ 次のメッセージへ リプライをまとめ読み // 新規に書き込む リプライを書き込む 引用してリプライを書き込む // ヘルプ

タイトル: 158 . Re: 悩ましき標準軌(普及品規格)
お名前: 牛越憲治 <k-ushikoshi@rd.kcrl.kobelco.co.jp>
投稿日: 2001/4/2(18:49)

------------------------------

西野泰男 ] で、私としては、普及型は 2 で良いかと思います。で、この際16番の規格も兼ねてしまう様にすれば・・・と言うのは無理かなぁ(^^;)

日本型HO(1/87 16.5mm)普及型を2とすると、16番(1/80 16.5mm)の規格と兼ねるのが自然でしょうね。
規格の数値を決めるだけなら2も可能かもしれません。

でも、出荷台数が一番多そうなメーカーの16番車両はNMRA S-4規格だし、
(16番じゃなくて○○HO?)
自社規格を見直してHOJC規格に協力してもらえるメーカがあるのか分かりません。
それなら、まだ製品が少ない3の方が規格を決めやすいかなーと思ったまでです。

JAMか鉄模連が16番の規格決めるの待って、HO普及型は2でいく手もあるのですが、
#日本型HOは当分新製品が出ないから心配ないと言うのが、一番深刻な問題だったりする。

京急230は、いつ頃出来るのかなー?


タイトル一覧へ(リプライ順) 前のメッセージへ 次のメッセージへ リプライをまとめ読み // 新規に書き込む リプライを書き込む 引用してリプライを書き込む // ヘルプ

タイトル: 165 . Re: 悩ましき標準軌(普及品規格)
お名前: 稲葉 清高 <k-inaba@mxb.mesh.ne.jp>
投稿日: 2001/10/21(06:19)

------------------------------

牛越憲治 ] でも、出荷台数が一番多そうなメーカーの16番車両はNMRA S-4規格だし、
牛越憲治 ] (16番じゃなくて○○HO?)

この輪軸を改軌して 12mm ゲージにしたときに PECO のポイントを通ったという
実験をたしかやったと思うのですが、その時の K やら B と C やら S の関係は
記録がありますでしょうか?


タイトル一覧へ(リプライ順) 前のメッセージへ 次のメッセージへ リプライをまとめ読み // 新規に書き込む リプライを書き込む 引用してリプライを書き込む // ヘルプ

タイトル: 166 . Re: 悩ましき標準軌(普及品規格)
お名前: 牛越 憲治 <k_ushikoshi@livedoor.com>
投稿日: 2001/10/21(11:23)

------------------------------

稲葉 清高 ] この輪軸を改軌して 12mm ゲージにしたときに PECO のポイントを通ったという
稲葉 清高 ] 実験をたしかやったと思うのですが、その時の K やら B と C やら S の関係は
稲葉 清高 ] 記録がありますでしょうか?

記録はないので、計って見ます。
でもプラパイプに車軸を手で押し込む構造なのでB、Kが一定とは限りません。



Maintenance: Morii Yoshihiro
KINOBOARDS/1.0 R6.11: Copyright (C) 1995-2000 NAKAMURA Hiroshi.